【評判やばい?】クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミを実際に体験した私が紹介!

一部ADを含む

オンライン診療

(※PR_提供CLINIC FOR)

本記事では、クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミや評判について、日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュの私が紹介していきます。

なおネットの情報をまとめるだけでなく、実際に私が利用した感想を交えながら解説していくので、信憑性はかなり高いはずです。

先に結論をお伝えすると、クリニックフォアのオンライン美肌診療は高い効果が得られるような薬セットが充実しており、様々な悩みやトラブルに対応できることが分かりました。

ケイスケ
ケイスケ
事前問診から診察の流れもスムーズですし、医師やカウンセラーの方がすごく真摯に話を聞いてくださるので、初めての方も安心して利用できるでしょう。

というわけでクリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミや評判について、さらに詳しく知りたい方は本記事の続きを。

美容皮膚科の医療用医薬品によるパーソナライズ診療を受けて、ワンランク上の美肌ケアに挑戦してみたい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう。
クリニックフォアの公式サイトはこちら

著者 詳細


ケイスケ
・大手化粧品メーカー勤務の20代
日本化粧品検定1級
コスメコンシェルジュ
・500記事以上の美容系記事執筆
  1. クリニックフォアのオンライン美肌診療の総合評価
    1. クリニックフォアのオンライン美肌診療の悪い口コミ・良い口コミ
    2. クリニックフォアのオンライン美肌診療をおすすめしない人・する人
  2. クリニックフォアのオンライン美肌診療を利用した私の口コミを紹介します!
    1. クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ①:診察日時の予約とアカウント登録(一瞬で終わる)
    2. クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ②:診察が始まる前のWEB問診に答える(約5分)
    3. クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ③:患部の写真撮影(任意)
    4. クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ④:医師の診察10分前にカウンセラーさんから事前問診の確認
    5. クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ⑤:優しくて物腰の柔らかい医師による診察がスタート
    6. クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ⑥:医師の診察後クーポンコードを入力して決済
  3. クリニックフォアのオンライン美肌診療の処方薬が届いたので中身をレビュー!
    1. レビュー①:クリニックフォアから届いた箱をアップで撮ってみました!
    2. レビュー②:中身をアップで撮ってみました!
    3. レビュー③:内容物を取り出して1つずつ確認しました!
    4. レビュー④:実際に処方された薬を飲んでみました!
  4. クリニックフォアのオンライン美肌診療の悪い口コミ
  5. クリニックフォアのオンライン美肌診療の良い口コミ
  6. クリニックフォアのオンライン美肌診療の3つの特徴を再確認します!
    1. 特徴①:安全性と高い効果が認められた美肌治療ができる
    2. 特徴②:便利でお得な定期配送サービスが用意されている
    3. 特徴③:クリニックフォア実店舗での対面施術も受けられる
  7. クリニックフォアのオンライン美肌診療と一般的な皮膚科・美容皮膚科を比較!
  8. クリニックフォアのオンライン美肌診療のよくある質問にQ&Aで回答します!
    1. Q1:診察はどれくらい時間がかかりますか?
    2. Q2:現在症状がなくても受診出来ますか?
    3. Q3:購入後にお薬の返品やキャンセルはできますか?
    4. Q4:薬を長期間飲み続けても問題はないのですか?
    5. Q5:初診からオンラインのみで完結しますか?
    6. Q6:パソコンがなくてスマートフォンのみでも大丈夫ですか?
    7. Q7:美容内服薬を単品で処方してもらうことはできますか?
    8. Q8:指定した薬だけ処方してもらうのは可能ですか?

クリニックフォアのオンライン美肌診療の総合評価

項目 評価
総合評価 ★★★★★ (5.5/6.0)
効果の期待度 ★★★★★★ (6.0/6.0)
口コミ評価 ★★★★★ (5.5/6.0)
金額の安さ ★★★★★ (5.0/6.0)
即効性 ★★★★☆☆ (4.5/6.0)
手軽さ ★★★★★★ (6.0/6.0)
サポート体制 ★★★★☆☆ (4.0/6.0)
【評価基準について】

  • 総合評価:全項目の評価の平均
  • 効果の期待度:服用期間中に起きた肌荒れの回数で判断
  • 口コミ評価:SNS上で良い口コミが占める割合から判断
  • 金額の安さ:保険適用の場合と比較
  • 即効性:肌印象に変化が出るまでの期間で判断
  • 手軽さ:通常の美容クリニックと比較
  • サポート体制:診察以外のサポートから判断
※評価基準の詳細:タップで確認する

クリニックフォアのオンライン美肌診療の悪い口コミ・良い口コミ

【クリニックフォアの悪い口コミ】

  • 相談するだけでもお金がかかる
  • 軽い営業があることも
【クリニックフォアの良い口コミ】

  • 家にいながら全部できるからめちゃくちゃ楽だし早い
  • 肌悩みを言語化するの難しいけどビデオ電話で診てもらえるから◎
  • 肌の悩みや状態に応じて処方してもらえる
  • プロに相談して医療用医薬品を使うのがベスト
  • 肌への負担が少ないオリジナル外用薬もある

クリニックフォアのオンライン美肌診療をおすすめしない人・する人

【クリニックフォアをおすすめしない人】

  • とにかく即効性を期待する人
  • 3~6ヶ月継続できる自信がない人
  • 保険適用の治療をしたい人
【クリニックフォアをおすすめする人】

  • 何をしても美肌になれず諦めかけている人
  • いつものスキンケアでは限界を感じている人
  • 毎日が忙しく病院までの移動や待ち時間をカットしたい人
  • 自分の肌悩みの種類や症状の重さにあった治療を受けたい人
  • 一時的なケアではなく根本から肌質改善を目指したい人
  • 対面診療も行っているクリニックで受診したい人

クリニックフォアの公式サイトはこちら

クリニックフォアのオンライン美肌診療を利用した私の口コミを紹介します!


まずはクリニックフォアのオンライン美肌診療を利用した私の口コミについて、実際の手順通りに紹介していきます。

内容は下記の通りです。

  • 口コミ①:診察日時の予約とアカウント登録(一瞬で終わる)
  • 口コミ②:診察が始まる前のWEB問診に答える(約5分)
  • 口コミ③:患部の写真撮影(任意)
  • 口コミ④:医師の診察10分前にカウンセラーさんから事前問診の確認
  • 口コミ⑤:優しくて物腰の柔らかい医師による診察がスタート
  • 口コミ⑥:医師の診察後クーポンコードを入力して決済

「オンライン診療なんて初めてだし、上手くできるのか不安…」そんな方は、ぜひ最後まで目を通してみて下さいね。

クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ①:診察日時の予約とアカウント登録(一瞬で終わる)


まずは公式サイトにアクセスして、予約日時を選択します。

日曜日なので予約も埋まってるかなと思ったのですが、最短で1時間後に枠が空いてたので、そこで取りました。


次に新規アカウント登録へ進みます。ただLINEの情報から新規登録すれば一瞬でできますね。

あとは生年月日など最低限の基本情報を入力して、事前のWEB問診に答えていきます。(ここまで1~2分ほど)

クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ②:診察が始まる前のWEB問診に答える(約5分)


続いて、診察が始まる前のWEB問診に移っていきます。

ボタンをポチポチするだけなので、そこまで負担はありませんでした。なお、事前問診の内容はこんな感じです。

  • 現在気になっている部分
  • いつからその症状が気になり始めたか
  • 悩みに対する医療機関の受診経験
  • 治療方法に関する質問(処方内容に希望があるかなど)

面白いなと思ったのが、事前問診の時に希望する薬があるかどうかを聞いてくれることですね。

既に処方してもらいたい薬が決まっている場合は、このように薬のラインナップが出てくるので、先に選択することができるんです。

もちろん美容皮膚科を初めて利用する方や、何の薬から始めたらいいか全くわからない方は、医師による診察で一緒に決めることができます。

ケイスケ
ケイスケ
ただ他院でもらった薬の継続や、既に自分の症状が分かっている方は診療時間をグッと縮めることができるので、とても助かるなと思いました。

ここまで終わると、後は定期配送の希望やアレルギーの確認、受診方法などを答えていきます。

受診方法は「電話診療orビデオチャット」の2通りありますが、電話診療でも本人確認のために診療の一部でビデオを繋ぐことが必須になりました。

その点だけあらかじめ知っておきましょう。

クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ③:患部の写真撮影(任意)


事前問診が終われば、患部の写真撮影を行いアップロードします。

とはいってもすごく簡単で、気になる箇所の写真を撮って、それを1枚以上選択するだけです。

ただ私は今回、何か肌の治療をしたいというわけではなく、美肌予防のための内服薬を処方してほしかっただけなので、特に気になる箇所がなかったんですよね。

なので1枚も写真をアップロードせずに診察してもらったんですが、結論、特に何も言われませんでした。

ケイスケ
ケイスケ
ただ、ニキビ・シミ・毛穴など気になる箇所があるなら絶対写真を撮って診てもらうべきなので、そこは個人で判断するようにしましょう。

クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ④:医師の診察10分前にカウンセラーさんから事前問診の確認

新規登録から写真撮影まで10~15分ほどで終わり、後は予約時間を待つだけです。

ただクリニックフォアのオンライン美肌診療ではいきなり診察が始まるのではなく、医師の診察10分前にカウンセラーさんから事前問診の確認電話がかかってきます。

ケイスケ
ケイスケ
ちなみに私の担当に当たったのは、とても優しくて穏やかな女性カウンセラーさんでした。

問診内容を確認しつつ、希望する内服薬の説明を1つずつ丁寧にしてくださったので、治療プランの理解がグッと深まりましたね。

その他にも現在の肌悩みの深掘りなど改めて整理してくれるため、気になることがあればここで色々と質問しておきましょう。

そして一通り確認が終われば、最後に一瞬だけビデオ通話で本人確認が行われます。


周りの景色が映るため、この時だけ少し準備をしておいた方が良さそうです。

この本人確認が終われば1度電話を切って、医師から電話がかかってくるのを待ちます。

クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ⑤:優しくて物腰の柔らかい医師による診察がスタート


予約時間になると医師から電話がかかってくるので、ここから診察が始まります。

物腰の柔らかい男性医師で、話しやすいなというのが第一印象です。

ただカウンセラーさんとの電話の段階で聞きたいことはほぼ聞けていたので、診察時間は5分くらいですかね。

医師と治療プランをしっかり話して決めたい方はもう少し時間がかかると思いますが、私の場合はサクッと終わりました。

自由診療にハードルを感じる方も多いですが、そこまで高くなる訳ではありませんし、こうやって気軽に医師と治療プランを相談できるなら全然アリだなと思いました。

ケイスケ
ケイスケ
また待ち時間や移動時間はなく非常にスムーズで、皆さんしっかり話を聞いて寄り添ってくれるため、不満に感じる点は特になかったです!

クリニックフォアのオンライン美肌診療の口コミ⑥:医師の診察後クーポンコードを入力して決済


医師の診察が終わると決済URLが送られてくるので、そこから処方された薬の最終チェックや住所の入力などを行います。

そしてここで1番忘れてはいけないのが、クーポンコードの入力です。


支払方法を選択した後にお支払金額の最終確認があるのですが、少し下にスクロールするとクーポンコードを打ち込むところがあります。

クリニックフォアの公式サイトはこちら

クリニックフォアのオンライン美肌診療の処方薬が届いたので中身をレビュー!

クリニックフォアのオンライン美肌診療で処方してもらった薬が届いたので、中身をレビューしていきます。

診察の2日後には手元に来たので、結構スピーディーで信頼できますね。

というわけで早速確認していきましょう。

レビュー①:クリニックフォアから届いた箱をアップで撮ってみました!


クリニックフォアのオンライン美肌診療から届いた箱をアップで撮ってみました。

宅急便コンパクトで配送されるのですが、日にちや時間帯も指定できるので助かりますね。

レビュー②:中身をアップで撮ってみました!


中身をアップで撮ってみました。

薬だけがボンッと入っているわけではなく、薬の使い方やスキンケアのアドバイス等、様々な書類が入っています。

レビュー③:内容物を取り出して1つずつ確認しました!


内容物を取り出して1つずつ確認しました。

まずは書類関係ですね。クリニックフォアのオンライン美肌診療についてまとめたカタログや、処方薬の詳細説明など、かなりボリュームがあります。


(※画像はイメージです。実際に処方される際のパッケージと異なる場合がございます。)

続いて内服薬です。1日2回、3錠ずつ飲む感じなので全部で180錠入っていました。

毎月病院に行かずとも、こうやって自動的に薬が送られてくるなんて、すごく画期的ですよね。

レビュー④:実際に処方された薬を飲んでみました!


(※画像はイメージです。実際に処方される際のパッケージと異なる場合がございます。)

実際にクリニックフォアのオンライン美肌診療で処方された薬を飲んでみました。

内服薬による治療効果は、数ヶ月単位で飲み続けないと分からないそうですが、このサイズなら全然無理なく継続できそうです。

ケイスケ
ケイスケ
これからどんな効果が出てくるのか、毎日期待しながら服用していきたいと思います。

クリニックフォアの公式サイトはこちら

クリニックフォアのオンライン美肌診療の悪い口コミ

相談して検討する場合にはお金がかかる。
引用

肌のために内服が欲しくてオンライン診察をしましたが「飲み薬はオススメしない。外用薬がいい」と営業あり。
引用

(※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。)

クリニックフォアのオンライン美肌診療の悪い口コミをネット上から抜粋しました。

薬を処方してもらわなかったとしても、診察料1,650円はかかるのでそこは要注意。

ケイスケ
ケイスケ
また営業があったという口コミについて、私はそんなことなかったのですが、気になる方は事前の問診票にはっきりと「内服薬だけ希望します」と書いておけば◎

クリニックフォアのオンライン美肌診療の良い口コミ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Romi(@romi_1006)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

森暖奈(@moriharuna71)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

中島ケイカ/Kathy( )(@kathy_tan529)がシェアした投稿


(※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。)

続いてクリニックフォアのオンライン美肌診療の良い口コミをネット上から引用しました。

こちらも内容をまとめておきます。

  • 家にいながら全部できるからめちゃくちゃ楽だし早い
  • 肌悩みを言語化するの難しいけどビデオ電話で診てもらえるから◎
  • 肌の悩みや状態に応じて処方してもらえる
  • プロに相談して医療用医薬品を使うのがベスト
  • 肌への負担が少ないオリジナル外用薬もある
ケイスケ
ケイスケ
「何をしても自分の理想の肌になれず、正直もう諦めかけていた…」そんな方こそ、クリニックフォアで内側からの肌質改善に取り組んでみると良いでしょう。

クリニックフォアの公式サイトはこちら

クリニックフォアのオンライン美肌診療の3つの特徴を再確認します!


この章ではクリニックフォアのオンライン美肌診療の3つの特徴を再確認していきます。

内容は下記の通りです。

  • 特徴①:安全性と高い効果が認められた美肌治療ができる
  • 特徴②:便利でお得な定期配送サービスが用意されている
  • 特徴③:クリニックフォア実店舗での対面施術も受けられる

既に知っている内容もあるとは思いますが、改めてチェックするつもりで読み進めておきましょう。

特徴①:安全性と高い効果が認められた美肌治療ができる


(※画像はイメージです。実際に処方される際のパッケージと異なる場合がございます。)

そのため、あらゆる肌トラブルやエイジングサインにアプローチすることでき、理想の肌へと導いてくれるんです。

実際クリニックフォアのオンライン美肌診療で対応している肌トラブルの一例は下記の通り。

  • 肌不調
  • 薄いシミや肝斑
  • 頑固な毛穴・毛穴のたるみ
  • ニキビ・背中ニキビ・ニキビ跡
  • 年齢肌
  • 小じわ
  • 黒ずみ
  • 乾燥
  • くすみ

さらにオンラインであっても安心して診察を受けられるよう、医師がしっかりと1人1人の悩みに向き合いサポートしてくれます。

ケイスケ
ケイスケ
内服薬や外用薬などを組み合わせ、完全オーダーメイドの治療プランを提案してもらいたい方は、クリニックフォア一択でしょう。

特徴②:便利でお得な定期配送サービスが用意されている


2つ目の特徴は、便利でお得な定期配送サービスが用意されていることです。

クリニックフォアの定期配送サービスとは、医師が処方した薬を毎月決まった日に自宅に届けるというもので、下記のようなメリットがあります。

  1. 通常価格より定期配送割引15%OFFでお得
  2. 薬が無くなる前に送られてくるので安心
  3. 1度処方してもらった薬は再診しなくてもOK(一部の薬を除く)
  4. いつでも薬の配送を停止できる(一部のプランを除く)

特に内服薬は、飲んだ瞬間に劇的な効果を感じることはできません。最低でも3ヵ月は飲み続けたいと言われています。

ただ一般的な皮膚科だと薬を処方してもらうために、毎月病院に通わないといけないんですよね。

ケイスケ
ケイスケ
その点クリニックフォアのオンライン美肌診療なら、毎月決まった日にちに薬が配送されるので、継続しやすい環境が整えられていると思います。

特徴③:クリニックフォア実店舗での対面施術も受けられる


オンライン美肌診療の特徴3つ目は、クリニックフォア実店舗での対面施術も受けられることです。

クリニックフォアの「新橋院・渋谷院・池袋院・四谷院・心斎橋PARCO院」では、より一層高い効果を求める方のために、美容施術も行っています。

上記の店舗では、機械を用いた施術や、美容注射・点滴、ピーリングなど様々な治療プランを受けることができ、処方薬では解決できない悩みにも柔軟に対応してくれるんですよね。

少し上級者向けにはなりますが、内服薬に加えてさらに美容を極めていきたいなら、院内での施術と併用してみるのも◎

ケイスケ
ケイスケ
美容皮膚科ならではの最先端の技術・機器で、エビデンスに基づいた施術を専門の医療スタッフが対応してくれるでしょう。

クリニックフォアの公式サイトはこちら

クリニックフォアのオンライン美肌診療と一般的な皮膚科・美容皮膚科を比較!

項目 クリニックフォア 皮膚科 美容皮膚科
保険適用 ×
(一部適用)
受付時間 7:00~24:00 9:00〜17:00
(平均)
10:00〜19:00
(平均)
診察方法 電話&ビデオ 対面 対面
所要時間 10分以内 20〜30分 〜1時間
金額 3,276円〜 〜3,000円 4,000円〜数十万
特徴
  • なりたい肌に合わせた処方
  • 当日予約&当日診療も可能
  • 様々な肌トラブルに対応
  • 限られた薬のみの処方
  • 根本治療はできない
  • 軽症の人向け
  • 様々なニーズに対応
  • レーザー治療も可能
  • 高額&待ち時間が長い
手軽さ ×
即効性
総合評価 ★★★★★★ ★★★☆☆☆ ★★★★☆☆
【評価基準】
総合評価:各項目で1番優れていた場合1ポイントを加算

クリニックフォアのオンライン美肌診療と、一般的な皮膚科・美容皮膚科を比較しました。

クリニックフォアのオンライン美肌診療の位置づけは「美容皮膚科は高額な契約をさせられそうで怖い。でも普通の皮膚科ではできない”ワンランク上の美肌治療”に挑戦してみたい。」こんな感じですね。

そのためクリニックフォアのオンライン美肌診療は、値段もびっくりするほど高いという訳ではなく、少し美容に力を入れたい人にとっては適切な価格帯です。

ケイスケ
ケイスケ
また仕事や家事・育児で病院に通う暇がない方も、クリニックフォアのオンライン美肌診療なら通院する必要や待ち時間もなく、10分以内の診察で薬を処方してくれます。

ただし1つ悪い点を挙げるなら、クリニックフォアのオンライン美肌診療は内服薬or外用薬による治療しかできないので、効果が出るまで少し時間がかかることです。

例えば「今すぐにこのシミを消したい!」という方は、少し高額になりますが美容皮膚科でレーザー治療を受けるしかないので、そこは頭に入れておきましょう。

クリニックフォアのオンライン美肌診療のよくある質問にQ&Aで回答します!


最後にクリニックフォアのオンライン美肌診療のよくある質問にQ&Aで回答していきます。

内容は下記の通りです。

  • Q1:診察はどれくらい時間がかかりますか?
  • Q2:現在症状がなくても受診出来ますか?
  • Q3:購入後にお薬の返品やキャンセルはできますか?
  • Q4:薬を長期間飲み続けても問題はないのですか?
  • Q5:初診からオンラインのみで完結しますか?
  • Q6:パソコンがなくてスマートフォンのみでも大丈夫ですか?
  • Q7:美容内服薬を単品で処方してもらうことはできますか?
  • Q8:指定した薬だけ処方してもらうのは可能ですか?

特に気になる項目があれば、そこだけでも確認しておきましょう。

Q1:診察はどれくらい時間がかかりますか?

約5~10分ほどですね。

ただ時間が決まっているわけではないので、相談内容によってはじっくり相談することもできます。

Q2:現在症状がなくても受診出来ますか?

もちろん可能です。

ニキビや吹き出物などの症状がある場合も、今は症状がないけれど予防医療としてストレスに強い肌を作りたい方も、症状や体質に合わせて薬を調整してくれるでしょう。

Q3:購入後にお薬の返品やキャンセルはできますか?

通常の医療機関と同様に、担当医師による診察・処方・調剤が完了するため、購入後の薬の返品・交換・キャンセルはできません。

くれぐれも注意しておきましょう。

Q4:薬を長期間飲み続けても問題はないのですか?

美容内服として処方される薬は極めて安全性が高いものばかりです。

長期間服用することによる悪影響もないので、安心して服用することができるでしょう。

Q5:初診からオンラインのみで完結しますか?

完全にオンラインで完結します。

もし解決できない場合は、クリニックフォアの対面診療も案内してくれるので、そこは安心してもらって大丈夫です。

Q6:パソコンがなくてスマートフォンのみでも大丈夫ですか?

スマートフォンのみでも全く問題ありません。

実際私もクリニックフォアのオンライン診療では、最初から最後までスマートフォンしか使いませんでした。

Q7:美容内服薬を単品で処方してもらうことはできますか?

基本的には、医師が選んだおすすめセットの中から選ぶことになります。

様々な美容内服薬を合わせて飲むことで、効果が複合的に作用しあい、実感度合いを高められるからです。

Q8:指定した薬だけ処方してもらうのは可能ですか?

希望がある場合は、遠慮なく申請してもらって大丈夫です。

ただクリニックフォアで扱うのは医療用医薬品なので、症状によっては処方できないケースがあることも覚えておきましょう。

※人気記事及び参考文献タップで詳細を確認
タイトルとURLをコピーしました